みなさん、こんにちわ♪
私が料理をするというと
料理教室に参加された方が
だいたい【大丈夫ですか?】と
心配してくれる🤣
え?なぜ・・・?
目次
手料理をする日
料理のセンスがないことは
ここの読者さんならご存知のはず
それでも
週2回ぐらいは作ります!🤣
もうすぐ主婦歴6年を迎えます!笑
過去の記事
パスタ

からあげ

https://婚活支援az.com/azuchan-aoff/
今回のお題
またまた言われた!
主人に
基本主人からの要望は叶えるタイプ😊
一番嫌いなスーパーにいき、
材料を買って作ってあげるなんて
本当に優しい奥さんだわって思いながら買い物する♪笑
LETS cooking
からあげは
前回の失敗(片栗粉とパン粉を間違えた)
以来、作っていなかったので
ちゃんと片栗粉を買い、
からあげのイメージ写真
キッシュのイメージ写真

自慢していい?
キッシュ、生地も手作りだからね?
冷凍のパイシートぢゃないよ!
これを30分で作るという
本当に鬼速でします!
鬼速でするポイント
3倍速の音楽をかける!笑

例えばレシピでは、
キッシュの生地を1時間冷蔵庫で休める!
と言う感じで巻きで進めます🤣
これが味に影響が出ているかは不明🤣
栄養を考えて
それにご飯と味噌汁や副食を
つけたら完成✨
手抜きもする
毎日作るわけではないし、
毎回こんなにこった料理はしない!
キッシュ・からあげだけで
1年分は頑張ったと思うけど、
料理ができる人は
これすらも楽勝メニューだと思うんだろうな〜🤣
これも個性だから何でもいいの♡
主人の好み
できるできないもあるけど、
基本好きな人が喜んでもらえれば
丼ぶり1品だけでもいいと思ってる🤣
お味は・・・
大丈夫だったみたい!
主人以外の人に
私の手料理を出すことはまずない!!!笑
自分の親にも
それぐらい料理に自信はない🤣
辛口のコメントは
基本求めていないから🤣笑
最後に
結婚をするにあたって
男性も女性も
料理はできた方がいい!
できた方がポイントも高い✨
ただ、
それだけで評価されるのは
薄っぺらいな〜と思います💦
だから、
できなくても気にする必要はなく、
気になるのであれば、
練習すればいいだけ!!!
練習もせずに、
する環境を自分から作ることもせずに
料理できないことを、
自分のマイナス点だと思っている人の方が
どんまいだよー!

結婚はできる♡