みなさん、こんにちわ♪
婚活支援azのあづちゃんです😊
先日、
主人がすごく落ち込んで帰ってきて、
具合が悪いとき以外は
元気よく帰ってくる主人なので
何事かと思ってびっくりしたことがあって、
大好きな人が
落ちこんでいるとき、
みなさんならどうしますか?
彼女として妻として…。
今回、落ち込んだでいた理由は
笑わないで聞いてね!
絶対笑わないでね!
くだらないから🤣
1年ぶりに友人と街で
ばったり会ったらしく、
お互い結婚して
なかなか会えていなかったので
とっても嬉しかった反面、
その変わった姿に
ショックを受けたらしい!
結婚して太ったとか、
結婚して小遣い制になったとか
結婚して尻に敷かれてるとか
結婚して・・・
そこで私が何と言ったか?
落ち込んで帰ってきたから
もっともっと
深刻な悩みかと思ったからね💦
そんなしょうもないことでって
思って笑い飛ばしたら、
そしたら、
もっとショック受けていた( ̄▽ ̄;)
やばい!
ブラックな鬼嫁が出てしまった💦
反省・反省💔

彼にとっては
まあまあ深刻だったらしく、
1年以上会ってない友達と
再会するのが怖いって言ってた( ̄▽ ̄;)
でもね、
主人もストレスか幸せ太りか
知らんけど、
結婚式前になって
ぶくぶくと太りはじめ、
衣装屋さんがサイズを心配するほど
太ったことがあって、
その後痩せた?
戻ったけど、
私的には
今がギリセーフだと思っている!
あと少しでもお腹が出たら、
ライザップに入会させようと思っている…🤣
人のビール腹を心配する前に、
って思うよ??
男性は30歳を境に
老ける一方らしい💦
女性は
25、30、40、50歳と
老ける境が
いつくもあるんだってー
大好きな彼が、
落ち込んで帰ってきたとき、
①そっとしておく
②優しく寄り添う
③話を聞く
④一緒に落ち込む
⑤笑い飛ばす
⑥その他
あなたはどれですか?
どれも正解だと思う✨
何が伝えたかったかって言うと、
結婚して良い方向に
変われるように
男性も女性も
気をつけないといけないな〜と
痛感したってこと♪
結婚して苦しんでいる夫婦、
時々会ったり見たりするけど、
ここだけの話、
原因は妻にあると思う!

うちの会員さんと結婚する人には
旦那さんをぶさいくにするような
彼女に育てた覚えはないし、
奥さんをブサイクにするような
彼に育てた覚えはない!
と堂々と言いたい🤣
結婚する前、
付き合う前から、
婚活で出会っているのであれば、
私と結婚したらこうゆう感じですよって
伝えないと〜😭
お小遣い制にされたらどうしよ💦
束縛されたらどうしよ💦
家事をたくさん任されたらどうしよう💦
って思って一歩が
出せない男性が多いんだから
お互いこそこそ
悩まず、
こうゆうスタイルにしたい!って
仮でも良いから伝えてみると違うと思うよ?