みなさん、こんにちわ♪
よくある質問
女性から
隙ってどうやって作るんですか?
ってこれは王道の質問なのですが、
答えはありません!!!
だからここで書いたことを実践した所で
本当にこれを読んでいる方に必要かは不明。
最悪のパターン
隙を作るつもりでしたことが
逆効果になることもあります💦
だからこそ、
安易に言えない!
①表情が暗い女性
例えば①
表情が少し暗い女性から
隙を作りたいと言われたら、
まず、
『明るくすること』
EX
◻︎ 前髪を切るとか、
◻︎ 服の色を明るくする
◻︎ 髪の色を少し明るくする
◻︎ 化粧に明るい色を入れる
顔が笑ってなくても
明るく見える!!!
本当はそれに
ニコ😊って
笑顔が作れれば完璧✨
②女子力高い女性
女子力が高い女性は
きっと高い人は自分が高いと気づいていないパターンがあるので
ここの判断ミスが一番怖い!
女子力高いですね〜って言わることが多い方は、
『高いです!!!』
そこで
\ あ、私かも! /
と思った方は
EX
◻︎ メイクをナチュラルにする
◻︎ 髪の色を暗めにする
◻︎ 笑顔を増やしつつ
◻︎ 嫌な顔をだす
◻︎ できることもできないと言う
◻︎ 努力を隠さず、面にだす
◻︎ どうでもいい話をする
◻︎ 実は・・・ネタを出す
③顔がキツめの女性
キャリアウーマンタイプは
あまりモテない!
それは表情が硬い!
はっきり言う!!!
怖いから・・・
EX
◻︎ メイクをピンク系
◻︎ タレ目を意識
◻︎ 上目遣いNG
◻︎ 白黒の服NG
◻︎ 明るい色
◻︎ ジャケットやきっちりした服NG
◻︎ 柔らかい素材のもの
◻︎ 角があるものNG
◻︎ 丸みを意識して
隙があるな〜と思う女性は
天然っぽくてぼーっとしてそうな!
そばに一緒にいないと
大丈夫かな?
と思う人が一番モテる💕
ただ、
ただ女子ウケは悪いけどね!笑
たぶんクラスに1人ぐらいいるタイプだんだけど、
あづちゃんは確実に合わないタイプ🤣笑
隙がないの意味
自分が入る隙がないんだから
入って大丈夫だよ〜と
相手に知ってもらえればいいだけのこと!
人って勝手にイメージするの😎
このイメージを変えるのは自由だよ?
優しく見られたかったら
黒系の服は避けるとか、
冬であればニットを着たり
丸みがあるアイテムを身につけるとか
少しできる人っぽくしたかったら
黒やシャツなどまとまる感じのアイテムを入れるといいかな〜
あとは女性でいうと
髪型も結構左右されるの!
めんどくさくても
ただ1つに結びました。

先をワンカールさせたり、
これだけでも全然違うよー💕
一瞬で隙を作る
隙ってじわじわ作るものではなくて、
イメージなんだよね!
だから隙がないイメージがついたら
早くそのイメージを壊したい!
そんな時に活躍するのが、
できる女性は隙がないと思われるので、
できない女性を演じればいい🤣
爆笑

できる女性からしたら
これをするのが嫌だと思うんだけど、
甘えるトレーニングだと思って🤣
別に頼まなくても自分でできるけど?
ということを
あえて頼んでみてください💕
とにかく気軽に!
考える癖をつけてみてください💕
何を頼んでもいいんです♪
いやだったら断られますから!!笑