広島で結婚相談所をしながら
時には愛され妻?
自由妻としてもお話をさせてもらってる
あづちゃんの所に
今日もお悩み相談に来られた方のお話☺️
結婚してから義理の両親とうまくいかないんです💦
あづちゃんはどう接してますか??
おっと…
皆さん、
今から私が言うことに
びっくりしないでくださいね💦
Σ(゚д゚lll)
いいですか?
まず、
主人の実家は呉です!
なので通おうと思ったら毎日でも
いける距離ですね!
ちなみに私が会社員の時、
職場は呉でした!爆
ですが、
ですが、
実家に行くのは
年2回+1回ぐらい
お正月とお盆のみ
決して仲が悪いわけでは
ありません😱
そして義理の両親が
私たちの新居に来たのは1度だけ
※私は不在
そして両親の連絡先を
私は知りません!
主人は無理矢理
私の母とLINE友達にさせられてたけど、
メールはしたことないらしい 😎 爆笑
これだけでも
衝撃でしょ!!!!
何度も言うけど、
仲が悪いわけではない♡
それに結婚前は
勝手に、
【ご両親と仲良くできるかな?
怖い両親だったらどうしよ〜
怖いお姉さんだったらどうしよ〜】
と不安はありました💦
でも結婚してみたら
そんなことまったくなかった♡
最初から頻繁に会う機会が
なかったし、
連絡をすることもなかったから
自然とこのスタイルができた♡
毎週帰らなくていいの?と聞いてたけど、
大丈夫と言われ続けてた!笑
何かあれば主人に
お母様に聞いてと伝えるから…
この絶妙な距離感のまま5年がたったけど、
なぜか両家の両親同士は
仲が良い✨
電話したり
プレゼントを送り合いっこしている♡
おじーちゃんとおばーちゃんも仲良し!笑
子供の知らないうちに…
義理問題が全くないのは
本当に幸せだと思う💖
それでね、
こないだ義理のお母さんの
誕生日月にね、
初めてお祝いランチを一緒にしてきたの♡
※今までお祝い事はこの距離だけど、郵送で送っていました💦
⬆︎本当に白状な嫁だと思う💦
お母様よりお父様の方が喜んでいたらしい♡
それを聞いて主人もたまには帰るのもいいね〜と
今更言ってきた💦

あづちゃんの周りにも
上手くいかない人たくさんいる💦
それを聞いて
結婚するのが嫌になる人もいる💦
けど、よくよく聞いてみると
本当にコミュニケーション不足なの!
それだけぢゃない時もあると思う。
その時は彼がしっかり
奥さんの味方をしてあげないとダメ!
彼が自分の両親の味方になった瞬間
終わりだと思う…
男性、いい?
何があっても奥さんの味方をするんだよ♡
今回相談に来られた女性も
話を聞いてみると、
コミュニケーション不足と
やらなきゃいけない!と
自分で自分を追い詰めてた💦
良い奥さんになろう!
良いお嫁さんになろう!
って考えなくていいからね?
そう思えば思うほど、
苦しくなって最後爆発する💣
あとね、
いくら仲が悪くても、
両親と結婚したわけではないからね?
親戚みんなが仲が良いのが理想だけど、
あくまでも外野であって、
いつだって部外者だよ♡
まずは誰と結婚して
誰とどんな生活をしたいのか?
それだけでいいと思う♡
