みなさん、こんにちわ〜♡
先日、
私がとある会社の面接に同席させていただくことがありました!
新卒ではなく中途採用の面接。
どんな感じなのか
内心とても楽しみでした😍
なぜ、楽しみだったのか?
面接官になる経験はなく、
受験する側の立場しか経験したことがなかったからです!
その受験側の経験上、
過去の面接(就職)は
どれも楽しかったからです♡
元々緊張しないタイプ!
だから面接には強い😎
逆に試験には弱い💦笑
このタイプと逆のタイプがいる中で
どんな方がどんな思いで募集しているのか?
楽しみでしかなかった面接✨
結果、

ひとつも面白くなかった!
それは何を言っているか
理解できなかった💦
何をしたいのかわからなかった💦
自己PRがアピールなのか不明だった💦
何も得られなかった💦
最大の致命的なポイント
頭が固すぎる…。
面倒くさい人

それをしていて
婚活も同じだな〜と思ったの!
婚活も面接も、
準備9割✨
9割も準備できるのに
実際には何もできていない状態に
陥り、焦る…。
準備不足ということ。
受かる面接方法を知らないまま、
面接を何回も受けても
合格はしないよね?
これ婚活も同じ!!!
何度も強く言っているけど、
面接=出会いの場
に出る前に土台ができていないのに
何度も出るところ
本 気 で
意味ないよね・・・
その土台が何か分かっていない時点で
すでに重症ということに
まず気づくべきだよ〜😭
それもできていると思い込んでいることは
超超重症だよ〜😭
土台は見た目だけぢゃないよ?
そりゃあ見た目は
悪いより良いほうが
絶対に得する♡
けど、
見た目がよくても
中身が最悪だとどうかな?
総合点、最悪だよ〜🤣