みなさん、こんにちわ☀️
婚活支援azのあづちゃんです😀
現在参加可能講座
▶︎恋愛心理マイスター養成講座10期
▶︎スパルタ婚活塾6期
▶︎KDS講座
zoomでガールズトークをしていた時に話題になった内容が
/
結構当てはまる〜!
\
/
それ悩んでるよ〜!
\
という方が多い内容だったのでシェアしたいと思います😎✨
目次
結論
いきなり結論からお伝えすると、
無言は気にすることないってことです(笑)
無言に振り回されて面白くないデートをする必要はなし!
無言になったら休憩して、ペースを乱されないようにして、
楽しむべき💛
ちなみに、
☑︎ スパルタ婚活塾
☑︎ 恋愛心理マイスター養成講座
では、もっと濃く、深くお伝えする内容です📝
こちらのブログではさら〜といきます(笑)
気になりますね〜😰
初デートで無言になった時
初デートで無言になった時、
みなさんはどうしていますか?
具体的なシュチュエーションをお伝えすると、
・アプリなどを通じて今日初めて会った人
・人見知りもあり、会話が盛り上がらない
・会話のラリーが続かず無言の場面がある
・無言になった時がすごくストレス💔

この人と合わないと思ったり、
早く帰りたいって思ってしまいます💦
結果、疲れて帰ってフェードアウトです😰

いる!
いる!
いるー!

その内容を少しシェアしたいと思います!
ただ、文章で表現するのは
少々難関度が高いので、
みなさん、頑張って解読して下さいね〜🤣

/
みんななら出来る〜❤︎
\
デートで無言になった時の対処法
①男女脳の違いを理解する
男性脳と女性脳がありまして、
診断方法は割愛しますが、みーんなそれぞれ両方の脳を持っています!
例えば、私は見た目は女性!
可愛いもの、キラキラしたものは好きなので
女性脳も持っていますが、
食事に関しては、
両方が出てくるタイプなのでやや面倒くさい性格💔爆笑
趣味に関しては9割女性脳が出るのでラクチン💖
会話に関しては完全に男性脳の持ち主なので知らない人と話すことにストレスを1つも感じない🤣
無言=休憩時間♪
1秒でも1分でも気にならない(笑)
という感じで、
自分がどこでどっちが強いのか、
把握をしているので何をするにもラクだし、
相手が理解できないことをしても
気にならないというか、
そうだよね〜ってなります😎✨
で、
で、
で、
初対面の人とデート中に無言になる!
これはよくある話ですよね。
そこで、無言が苦痛と思う方はこの場面に関しては女性脳をお持ちの方です♪
女性脳の特徴
□ 女性脳は無言の時間が1秒、2秒伸びる度にストレスが上昇🔥
□ 無言になると、何を話そう、何を話そうと頭がいっぱいになり、焦る💦
□ 焦ると何も浮かばなくなり、会話のネタが出てこない。
もしくは広がらない話題を出してまた会話が止まり撃沈💦
無言=ストレス&不安
男性脳の特徴
その頃男性脳の人はこんなことを思っています(笑)
□ 無言を気にしていない。
□ 無言の時間を休憩時間だと思っている
□ 自分の世界に入ってしまいストレスフリー
□ 相手が焦っていることにも気づかずマイペース
□ 空気が読めないと思われやすい…(笑)
無言=何も違和感を感じていない自然のことだと認識
何か喋らないと!と思っても話題が切り出せず💦
会話力がない自分と、話を振ってくれない彼に、
脈がないと感じていました・・・💔
すごく多いですよね!
だからこそ、
自分が焦っている時間、相手は実はなーんにも思っていなくて、
リラックスしてる時間だと気づけたら、
それだけで気がラクじゃないですか?!
私は初対面の方と無言になっても
気にならないし、本当に違うことを考えたり
自分の世界に入ってしまうので、
話かけてもらわないと帰ってこないときもあるし、
自分の頭の中では
他のことを考えているので、
ふと突然、話かけたりもします🤣
自分と相手の脳の違いが分かるだけで、気持ちがラクになるはず☺️
その結果、デートに集中できる💛
無言になったから脈がない、楽しくないという判断が1番危険。

②お守り質問リスト
とは言っても、無言が今日から苦痛ぢゃなくなる!
そーんな魔法は使えないので、
自分は無言が苦痛に感じるタイプ!と思ったら
そのときに使えるお守りとして
話題(質問)リストを3つぐらい用意しておくといいと思います📝
例えば、
理想の関係性の共有
付き合ったら、結婚したらこんな関係になりた〜いをシェア♪
具体的には?
・週末はデートがしたい
・記念日は覚えていてほしい
・毎日1回はLINEをしたい
・喧嘩はあまりしたくない
・旅行に行きたい
etc
自分のこと
例えば、
・学生時代の部活
・家族について
・仕事について
・趣味について
・今ハマっているもの
・毎日のルーティン
・今月したこと
・来月の予定
etc
知っててほしいこと
例えば、
・LINEの頻度
・デートの頻度
・好き嫌いの食べ物
・喜ぶこと
・されたら嫌になること
・私ってこんな性格〜
etc
こんなにいっぱいあったら、無言になってもたくさん話題を振れそう😄
初対面だから、気になる相手だからって
力を入れすぎないこと!
まずは友達と会話するような内容からしてみて💖
オチがなくても、面白くなくてもOK
それも全て自分だから、
そんな一面も見せていくと良いよ〜♪
背のびせず自分らしく😄

③勘違に要注意
無言の時、無理して頑張らなくていいと思います♪
↑これは本音↑
でもね、
気遣いもしていないのに
自分らしくを100%出していって
相手とうまくいかんかったことを
相手のせいにするとき、
これは完全に勘違いをしていると気づいてほしいな〜と思います😅
性格も違う、
お互いのことを知らない状況で
話を盛り上げるって
それはそれなりに能力が必要ですよね💦
話上手であれば
どんな相手でも楽しめる💛
話下手なら
相手がたくさん話てくれるように
話やすい、話題が広がりやすい
質問、聴き方をしたら
自分もラクして楽しめる💛
頑張るのも、頑張らないのも
どっちもいいけど、
バランスを大事にコントロールしてほしいと思います♪
バランスがうまくコントロールできないと
面倒くさい人扱いされる・・・

本当はすごく素敵で、
ただちょっと人見知りなだけ。
でも、その人見知りが慣れるまでの間に、
楽しいデートができないと・・・
相手を微妙だった〜という💔

本当に相手が微妙だったかもしれないけど、
まず、コントロールできなかった自分を見直して、
次に生かすといいと思います♪

会話が続かないことに焦る、
気持ちがしんどいことを頑張るのではなく、
そこは相手に任せて、
自分にできること、
自分の好きなことをもっと伸ばせたら
絶対いい関係になれます💖
それができる人が
モテる。
会話で困ったら、そこは相手に甘えよう😎
相手に「しゃべって〜」というオーラをたくさん放てばOK💕
無言中に焦っているのは自分だけ!
そう思うと気がラクになりました🤣
それにお守りの質問リストを3つ持っておくだけで、
何とかなります!!!!☺️
もし、思い出せなかったら
こっそりスマホを見て(笑)

文章にすると厳しく聞こえたかもしれませんが、
オンラインではとっても和気藹々とした楽しい会でしたよ〜

