STEP4理想の私をデザインする

この3日間で自己肯定感を高める土台作りをしてきました!

 

自分のこと、
少しは好きになれましたか??

 

私はできない自分も含めて、
自分らしな〜と思っている♪

こんな自分と一緒だから
毎日が楽しい😊
飽きない🤣

 

それではSTEP4、
さっさそくスタートします♡

 

いきなりですが、

あなたはどんな人ですか??
10コぐらいあげてください(^^)










自分のことなのに、すぐ10個はでてきませんでした😲

 

 

 

例えば、

女性です!
食べ物は好き嫌いはありません!
動物が苦手です!
お買い物が好きです!
好き人がいます!
結婚したいです!
人見知りです!
旅行によく行きます!
ドライブによく行きます!

 

などなどたくさん出てくると思います😊

 

 

 

あなたの住む世界、
あなたの周りの人・物は

全て、

自分の自己評価から成り立っています。

 

日常生活をしていると色々な物に目がいくと思います。

 

あなたの自己評価で
見るものを選んでいます!

 

例えば、
○○さんって可愛いな〜
○○が欲しいな〜
○○が嫌だな〜
○○ってすごいな〜

と自分の自己評価が反映されています。

 

こ簡単に言うと、
自己評価で見るもの、選ぶものを決めているんです♬

 

 

それをカラーバス効果と言います

 

カラーバス効果とは、ある一つのことを意識することで、それに関する情報が無意識に自分の手元にたくさん集まるようになる現象のこと。 カラーバスは「color(色)」を「bath(浴びる)」、つまり色の認知に由来するが、色に限らず、言葉やイメージ、モノなど、意識するあらゆる事象に対して起きる。
シマウマ用語集より

自分の興味があるものしか見ていないってこと💕

 

例えば、
赤い車の話をしたあとって、

赤い車ばっかり目につく〜(^^)

人間は1秒間に2千個の情報を得ていると言われています。
ですが実際には
そのうち10個ぐらいしかピックアップできていないんです💦

その10個とは今、自分にとって必要なこと
もっとも大切にしたい情報。

 

脳は死なないために常に動く。

そして、脳は変化を嫌がるので
現状維持を保とうする!

そのため、
今を保とうとする情報しか取り入れない( ̄▽ ̄;)

 

脳は平和を好み、
変化を嫌がる…

 

 

脳は今が大好きっ♬
今、生きていればそれを維持したい!

もし何かあって変化しようとすると
脳はブレーキをかける!

ドリームキラーのようなもの

 

脳に変わるぞー!

って言うより、
自己評価を変える方が早くて効果的✨

 

ここの自己評価を
私は主婦です!

に変更すると
スーパーなどのお得な情報が入ってきたり♬

 

 

私は花嫁です!
に変更すると、
式場やドレス、ペアのものなどの情報ばかりが入ってくる♬

 

理想の自分を
今の自分と設定すればいいのです💕

 

それではもう一度聞きます。

あなたはどんな人ですか?






 

ここに出てきた自分で、
今日から明日から過ごしていきましょう💕

 

※こちらは恋愛マインドセットプログラムでいう、
①立場をとるです。笑

 

 

私の場合は、
可愛い花嫁になる!
意心地のよい職場環境でバリバリで働く!

 

をしっかりイメージして
その立場をとった行動を今すぐ起こすということですね♪

 

そうです!
立場をとると人間、
行動から思考、全てが変わる!!!

 

 

例えば、お姉ちゃん、妹という立場

誰かに何か言われていなくても
お姉ちゃんだからしっかりしなきゃ!
お姉ちゃんだから我慢しなきゃ!

お姉ちゃんだから…

と何かするとき、
そのお姉ちゃんという立場をとって
それに見合った行動をしてきませんでしたか?

 

同じ状況でも
妹という立場の場合は、

きっとお姉ちゃんがしてくれるから私は待とう。とか

きっとお姉ちゃんが私に譲ってくれる。とか

 

同じ時間を共有していても
これだけ立場が違うと
考え方、行動が違います!!!!!

 

 

例えば、かわいい花嫁という立場をとったら?

 

急にダイエットを始めたり、
お肌の手入れを始めたり、
新居の家具が気になったり、
指輪が気になったりして

 

街中の広告に目が行ったり、
調べてたり

 

行動がガラリと変わりますよね?

 

 

昨日まで、
可愛い花嫁になる!と
決めていなくても

決めた瞬間、

全ての環境(行動・思考・見えるもの)が
ガラーリと変わりますよね?

 

 

そして
それに向けて行動するので、

それが手に入る💕

夢が叶う💕

 

 

という仕組みです✨

 

 

立場をとること!
自分の立場を決めることは、

 

とっても大事で、

その立場をとった自分は
周りからどう見られたいか?

それが

「あなたはどんな人ですか?」

の質問と繋がりますね♪

 

 

なるほど〜!

では、
先ほどのワークの答え(私の場合)

可愛い花嫁になる!
意心地のよい職場環境でバリバリで働く】

・素敵な旦那さんにいつも可愛いと言われている
・結婚式に向けてダイエット中
・女子力向上のため、ピンクや白色を身につけている
・職場は同世代が多くて楽しい
・後輩からも優しいと評判の私
・先輩、同期からは仕事が早いと言われる

こんな感じですか?

 

そうそう!
書いたことと現在のギャップを
今は感じているかもしれないが、

書いた内容が私だ!
と思い、行動すると不思議とそれが定着してくる✨

 

本当ですね💕
書いただけで、
なんだかワクワクしてきて
できる気がしてきました✨

楽しみです😊