STEP11、昨日ノートに書いたことは覚えていますか?

ってなっていませんか??笑
ちゃんと覚えていますか?😊
ちゃんと覚えています!
今やスマホ時代、
何でもスマホで済ませちゃいますよね?
いつもの宿題を
つい、スマホのメモに入れた方いませんか?
もちろん持ち運びができて
最高のアイテムで、
私もメモはたくさんスマホにいれます!
が、
スマホに文字を入れるのと
実際に手で書くのでは、
脳の使っている細胞の数が桁違いに違うんです!!!
記憶力も上がる!
が、しかし
スマホのメモに入力する作業は
脳細胞をほぼ使っていない💦
つまり、
暗記力・記憶力が乏しい!!
また
書いた目標を毎日見る人と
たまに見る人、
全然見ない人、
目標を決めてない人では
叶う確率が10倍違うとも言われています( ̄▽ ̄;)
10倍ですって・・・。
10倍ですって・・・。
必死に毎日見る😎✨
毎日いつでも見れる状態にしておくことが
どれだけ大事か分かりますね!
今日お伝えすることは、
その夢を叶えるとき、
叶えている途中で
う”ーってなるときありませんか?
よくあります💦
それを撃退する2つの言葉とお伝えします。
①痛みをさける
②快楽を得る
人間はこの2つのために動きます!
痛いのは誰だって嫌ですよね?
痛いと分かって通る人はあまりいませんよね?
こっちに行ったら快楽が得れると分かっていて
痛い道に進む人もいませんよね?笑
何かにぶつかったとき、
自分の感情がごちゃごちゃしたときは
シンプルにこの二つの言葉を
自分に問いかけてみてください♪
例えば、
自分に自信をつけて、彼に告白すること
が目標だとしましょう。
そのための行動として
告白する!
ですよね?
①痛みの質問
もし、あなたが彼に告白をしなかったら、勇気を出さなかったらその後あなたと彼はどうなりますか?
もし、彼に告白する決断をしなかった2年後、あなたはどんな気持ちになっていますか?
5年後、後悔しませんか?
②快楽の質問
勇気を出して彼に告白したあと、どんな嬉しい未来が待っていますか?
彼に伝えたことであなたは今どんな気持ちですか?
5年後、あのとき頑張って告白した自分をどんな風に褒めてあげますか?
いかがでしょうか?
動きたくない!怖い!どうしよう!
という思いは飛んだと思います😊
誰でも「う”ー」となる時はあります💦
その時、この2つの質問を自分問いかけてみてください♪
動きたくなるはずです!!!

①痛みの質問
②快楽の質問
が足りないと思いますので、
もっともっと自分に問いかけてくださいね♪
考えさせられる質問です…