今日からステージが1つ進み、
3つ目のステージに突入します♪
今日まで本当によく頑張りましたね😊
みなさんなら絶対に大丈夫♡
今日もはりきって進んでいきましょう!
途中でこのプログラムを休んだり、
宿題をしたくない日もありました💦
でも心を入れ替えて
今日からまた頑張ります♪
それでいいんです!
やりたくない日、気分が上がらない日は
とことん休む♡
だって、
無理にしても
だらだらして
時間だけがすぎて
時間がもったいない🤣
それにできない自分を悔やむでしょ?
だからそうゆうときは
ぱ〜っと楽しいことに専念する♡
今日からお伝えしていきたいことは、
私たちはあるルール、
ルーティン、パターンに縛られて
生活を送っています。
そしてその縛りが、
私たちは意外と好きです🤣
そのルール・ルーティン、パターンをまず知り、
今目標としていること、
叶えたいものを叶えるために必要か?
それでやり方は合っているか?を確認をしましょう✏️
今日のポイントは
「言語化」です。
思考・行動は全て言葉から作られています。
例えば
学校、クラスのみんなとは1日の半分を一緒に過ごしていますよね?
同じ先生から同じ授業を受け、
同じ宿題を提出する。
それなのに、
成績はバラバラですよね💦
有名進学校を目指してる子と
そこそこの学校を目指してる子と
スポーツ推薦を目指している子では、
同じ授業をうけても
意識が働くところが違います。
そう、カラーバス効果とも言えます。
同じ時間、同じ環境にいても
自分が気になるところしか
意識が向かない。
そして気になることしか調べない!
それが勉強なのか、
恋愛なのか、漫画なのか、スポーツなのか
これだけ違うんです…
普段どんな言葉を使っているかで、
入ってくる情報の意識が向くものが
変わります。
もう一つ例題をだすと、
ウジウジした言葉を使っている方は、
ウジウジした思考を持っているから、
言葉としてでますよね?
そのウジウジした思考を持っていると、
まず決断力がありません( ̄▽ ̄;)
毎回毎回、悩みます💦
なので、出遅れることが多いのではないでしょうか?
そして
人間は変化を嫌がるので
挑戦を極端に嫌がります。
そのため環境の変化がありません。
環境の変化がないと行動力も低下していきます。
それぐらい言語化って人生を180度
変えるほどの力があるんですよ✨
この言語化をよくするには?
一番早くて簡単な方法をお伝え致します😊
早く教えてください( ̄▽ ̄;)
大体40分ぐらいかかる…
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
これを3000回を目標に言うと、
途中で口がついてこなくなりました💦
それだけ、
ありがとうを言えてなかったんだな💦と
気づき、これを1ケ月続けた所
ありがとう。が癖になり、無意識に何でもありがとうと言えるようになります♪
誰かに何かをしてもらったとき、
知らない人でもとっさにこのありがとう。が出ます♪
自己肯定感と幸福度が上がります😍
それはありがとうを言うと
周りからもありがとうと言わることが増えるからです😊
ありがとうと言われて怖い顔や
嫌な顔をする人はいませんよね!
必ず笑顔で帰ってきます😍
あなたはどんな言語をよく使っていますか??
そしてそれは夢を叶えるために必要な言語ですか??
ワークです♪
あなたの目標が叶ったとき、
あなたはどんな言葉をよく使っていますか??
口癖は何ですか?
・
・
・
この言葉を、
今日からたくさん使うように意識してみてください😍
環境が少しずつあなたの味方をしてくれますよ♪