みなさん、この90日プログラムを読むのも
何かに邪魔されていませんか?
あー今日、面倒くさいなって
思うときありません?
そのとき、スマホをいじったり
テレビを見たりしてません?笑
集中力を下げるパターンというのが
あります( ̄▽ ̄;)
集中力が下がると、
やる気も下がり、
そこからやる気を出すまでに時間がかかりますよね?
下がります〜😭
できれば集中力が持続できる方が、
仕事も早く終わりますし、
ラクですし楽しいですよね💕
集中力が低下する原因は
集中力を邪魔するものが簡単に手にはいることです。
例えば勉強しているときに、
スマホを鳴ってもないのにいじったり、
テレビを見たり…
心あたりありますよね?笑
人間はアクション数が少ないと
すぐに行動をします。
ですが、
アクション数が多いとなかなか動きだせません💦
例えばネットで何かを予約するとき、
A:1ページで名前と電話番号と日付を入れたら予約が完了するタイプ
B:まず事前会員登録にて個人情報を入力したあと、専用メールが届き、そこから名前と予約日などの詳細を入力するタイプ
Aの場合はその場ですぐ予約する人が多いのに比べて、
Bの場合は、
ちょっと面倒くさいからあとでしよう。と
後回しにする人が多い傾向にあります。
面倒くさいに変わります😭
何かに集中したい時は、
それを邪魔しそうなものを手元に置かないこと、
そして簡単に手に入るようにしないことです。
勉強中テレビやスマホを触ってしまうのであれば、
リモコンとスマホを手元におかず、
面倒くさい位置に置いたり、
金庫に入れてみてください!🤣
触る気がなくなり、
あとにしよう〜
だから今はこれに集中しよう!
となります😍
あなたの集中力を妨げるものは何ですか??
・
・
・
・
それを阻止するためにできるアクションは何ですか?
・
・
・
・
ぜひ集中力の邪魔をするものを手放し、
少しでも早く目標を叶えていきましょう♪