今まで、
何度もしつこいぐらいに
考え方・行動のやり方を
お伝えしてきましたね!
今日もまたこの話か〜😭
なんて思わないでくださいね🤣
何事も行動していると
うまく行く時と失敗するときがあると思います。
今日は超王道なことをお伝えします♪
「失敗から学べ」
この言葉、
よく耳にしますが、
一体どうやって何を学ぶんだ?
と思っている方もいらっしゃると思います。
失敗をどう生かすかを知らない人が
多いです。
まず、失敗したことよりも
失敗したらどうしよう😭と
行動する前の方が怖いと思うんです💦
例えば、ハリポッターの作者の話をご存知ですか?
あの有名はハリーポッターですが、
編集社に10社お断りされたそうです!
1社でも心がくだけそうですが、
それを砕けず10社…。
11社目で採用が決まり、
本・映画化されたという話です!
おそらく企画書も
会社ごとに変えていたと思います。
ケンターキーフライドチキンも
100社断れたれ101社目で
賛同してくれる人に出会い、
世界中に展開できたわけです♪
失敗
||イコール
能力がない
勝ちがない
できない
など、マイナスなことをイメージして
失敗したくないという思いから
挑戦しない方が多いのではないでしょうか??
失敗して傷つくぐらいなら
しないでおこう・・・
どうでしょうか?
ですが、
今日は失敗を悪いイメージではないということを
お伝えします💌
失敗
||イコール
上手くいかない方法を見つけただけ、
成功する方法を今から分析する所
です😊
なんだか
心が暖かくなりませんか??
本当だ!前向きに考えれそうです♪
今日のワーク、1つめは
過去の失敗から
何を感じて、
何を得ましたか?
・
・
・
・