今日はステージ5最後のステップになります!
ここまで
本当によーく、よーく
頑張りましたね😊
今日は、
前回のstepでした、
決めたモデリングの人は
どんな考えをもっていて
何をしていて
どんな選択をしていて
どんなことを意識していますか?
思い通りの恋愛だけではなく
仕事・人間関係を
きづく上で、
一番やってはいけないことは
何だと思いますか?
それは、
自分、1人の頭の中だけで考えること
悩むことをすることです。
ちょっとでも不安を考えると
脳はその不安をずーっと悩むように
働きはじめます( ̄▽ ̄;)
そうなると・・・
負の連鎖の始まりです😭
この負の連鎖に、
いちはやく気づくためにも、
連鎖を止めるためにも、
やってはいけないことは
自分、1人の頭の中だけで考えること
悩むことをすることです。
その解決策は
頭の外で考えることです😊
簡単な方法は2つ
①紙にかく
②エンプティチェア
①紙に書く
悩みのタイトル
・
何に悩んでいるのか?
・
・
・
・
どんな感情になっているのか?
(●●だから腹がたつ、●●だからイライラするなど…)
・
・
・
・
どうなれば解決する?
・
・
・
・
それを実行したリスクは?
・
・
それを実行しなかったリスクは?
・
・
もし同じ悩みを友達から告げられたら
あなたはどんなアドバイスをしますか?
・
・
・
・
自問自答もなんだから楽しくなってきて、
悩みが小さく見えたり、
ふと客観視できるよね💕
90日プログラムでたくさんしたので
できます♪
②エンプティチェア
まず、椅子を2つ用意してください

エンプティチェアとは、
一人で問題を解決する手法の1つとしてあります。
その名も
1人2役😊
まず、本当の自分が他人に悩み相談をしているつもりで
椅子に座り、話ます!
相手はあなたのことを全て理解してくれていて、
秘密事も守りますし、
どんなことでも受け入れくれます!
どす黒い言葉も感情も全て♡
なので全てを吐き出してみてください♪
時間の制限もありません😊
一通り伝え終わったら、
もう一つの椅子に座りなおしてください。
今度は先ほど
あなたが伝えた悩みについて、
あたなが他人として、
アドバイスしてください😎
1人でするものなので、
周りの目も気になりません!
何を言っても大丈夫♡
その時、
誰にも言えなかった感情がでてきたのではないでしょうか?
そして自分の悩みを
他人としてアドバイスすることで
客観的に物事を見ることができます♪
他人に相談することで、あれ?私の悩みってしょうもなかったなと思うのはこのやり方だったんだ〜🤣
自分の頭の中だけで考えると
すぐにキャパオーバーしてしまう💦
それを紙に書いたり、
誰かに聞いてもらって、アドバイスがもらえると
すんなり解決することが多いのだー🤣