あなたは毎日どんな気持ちで過ごしていますか?
私は毎晩、
「あ〜今日も幸せだった」
と言って(声に出して)寝ます💤
あ〜今日も幸せだったと思って寝るので、
朝は目覚めがよく、
前日にたとえ嫌なことがあったとしても
すでに忘れているんです( ̄▽ ̄;)笑
これは私の口癖で、
結婚当初は、
主人にドン引きされました🤣
私もちょっと引きました🤣
いきなり寝る前に
「あ〜幸せだった」なんて
どこか頭をやられたか変な宗教に入ったんじゃないかって
思われたぐらいです🤣
今ではその言葉を聞くと
主人は
「そっか〜それなら良かった」と思えるようです😊笑
毎日ハッピーに過ごしたいと
誰もが思っていますよね?
ですが、
たまには、おおおおっとというショックな出来事が
朝から起きたらどうですか?
テンション下がりますよね?
そしてそこからテンションを戻せない方
多いのではないでしょうか?
あげるにはどうしたら良いですか?
という質問もよくされます。
例えば、
モチベーションを強くするとか、
メンタルを強くするとか言いますが、
強い方は最初から強いです!
その為、失敗を失敗と思っていないことが多いですね🤣
同じ出来事がおきても
Aさんは最悪だ〜と泣いている
Bさんはそれに気づかず、ただ努力し続ける
この違いは結果に大きな影響を与えそうですよね!
そこで私がいつもお伝えしてるのは、
無理にあげようとしないことです😊
テンションが下がってしまったら
それは仕方がない!
落ち込みたければ落ち込めばいい!
ただ、ダラダラ落ち込まない!
それは時間が勿体無いから💦
それともう一つ、
落ち込む前に対策をすることです!
タイムマシーンがない限り、
過去に戻ってやり直すことはできません。
でも解釈は自由です😊
マイナス思考の方や
テンションが下がりやすい方は
この解釈をマイナスに捉えています。
人間の脳は言葉に反応し、
言葉通りの現実を生み出します。
例えば、
こけて怪我をした。
痛いですよね💦
この解釈を
「最悪、今日は本当に運がない。
早く帰りたい」
と言ったとき、
脳の仕組みで
脳は死なないために考え続けます!
痛い・最悪と言えば
脳は最悪な状況を探します!
脳は最悪な状況にフォーカスします
その為、最悪な場面が次から次へと目につきます💦
次から次へと悩みが耐えないのは
これと原理は同じなんですね( ̄▽ ̄;)
この解釈を
痛い、こけた!
何かのお知らせかも?
今日は気をつけよう!
と思う人と
痛い、こけた。
今日はいいことしか起こらない気がする
と思う人では全然ちがいますよね!
起きたらすぐどれをどう解釈するかです!
例えば、
何か起きたらすぐに
ラッキーと言うルールを作るなどしてみてください
ラッキーと言ってしまったら
脳はラッキーな状況を探そうとします!
最初は信じれないと思います。
騙されていると思っていてもいいので
何かが起きたとき
ラッキーと言ってみてください♡
ラッキー✨
私はラッキーと言い続けます🤣
とりあえず声にだしてみます♪
あたなの毎日が
もっともっと楽しくなります♡

繰り返し、ラッキーと言い続けること!
そして
マイナス思考が根強い方は
ドリームキラーが現れるので
ここも試されてる場面!!
どう解釈するかは
あなた次第だ!!!!
応援しているよー♪
つまり、モテる人!
同性にも異性にも年齢関係なく
モテる人は、
常に明るい💕
リードしてくれる💕
頼れる人💕
ということですね♪
その上で何事も
解釈がキーワードになります!