恋愛をしていると、
あ〜あれをすれば良かった💦
これをしたから彼に嫌われたかもしれない💦
と悩む女性、多いですね!
前回のSTEP56でも紹介しましたが、
起きてしまったことは変えれません。
その後どう解釈して
考え・行動をどの方向にもっていくかが重要!
とお伝えしましたね♪
私たち日本の教育では何か失敗するとすぐ、
反省しなさい!と言われていませんでしたか?
そのため、
反省・反省会ときくと
何だか悪いことをしたあとのような気持ちになり、
反省するのがいやだーという方、いらっしゃいませんか?
反省しなさい!の中に含まれている想いとしては、
同じミスをしないように、
どこに原因があったのか分析して
次に同じミスを起こさないように
気をつけなさいね。
という意味だと思うんです😊
反省という言葉は悪いイメージと思う方が多いかもしれませんが、
それは
成長する、
上達するためのポイントを見つける作業
と思うとどうでしょうか?
何だかワクワクしませんか??
次にもっとうまくいくためには
どうしたら良いか?
探してみてください♡
必ずうまくいきます😍
あれもできない、
これもできないにフォーカスするのではなく、
これができた、
あれもできた、
これをしたらもっとできたかも
これをしたらもっとレベルが上がったかも
そう思える会にしませんか??
暗くてやりたくないドヨーンとした
反省会と
ワクワクしてる未来の成功方法を見つける会
どちらが好きですか?
日本のことわざで
最後がよければ全てよし。
という言葉がありますね!
これ脳科学的に証明されています😊
脳は記憶を書き換えています。
例えば、
友人とレストランに行きました。
正直料理もいまいち、
店員さんの対応もいまいち、
友達となんか微妙だったね〜って
お話ていたとき、
共通の友人と
たまたま同じお店にきました!
「うわ〜久しぶり♪」から
始まりガールズトークが盛り上がり、
お酒もたくさん飲んで、
たくさんおしゃべりしてとっても楽しい時間を数時間過ごして
お店をでました!
その時3人は揃って
とっても楽しかったね♪
またこのお店で会おう!
と言うのです。
最初はいまいちでも
最後、楽しい思い出が残れば
楽しいお店に変わるのです😊
今まで通りのしんみりした反省会をすると
どよよ〜んとした表情のまま
結局何の成果もでない反省会になりますが、
ワクワクしながら
次はこうしよう!
これしてみよう!
という未来の成功方法を見つける会
にすると例え、ショックな出来事だったとしても
それも忘れ、楽しい計画ができた!
次は頑張ろう!に代わります😊