女性って妬みとか
結構ありますよね〜🤣
他人と比べたがりますよね!
他人と比べてモチベーション・やる気が
上がるならいいんです♪
あの人みたいになりたい♡
頑張るぞー!!
みたいな😊
ただ他人と比べてテンションガタ落ちしたら
それはどうでしょうか・・・
他人と比べない!自分は自分でしょ!
とやや怒られぎみで言われて育ちました🤣
小さい頃は
○○ちゃんはおもちゃ買ってもらってる!
私も買って〜という
可愛いやりとりなのですが、
その時から親に他人は他人、
自分は自分と言い聞かされてた影響?
他人を気にすることがほとんどありません🤣
羨ましいな〜は
もちろんありますが
くっそ〜なんで私だけ・・・
というモチベーションが下がることはありませんでしたが、
後者の方、
多いいんです!!!!
ついつい他人と比較して
テンションが下がってしまう方、
正直に言います!
損してます!
そもそも脳は否定語を認識することができません💦
人と比較してはいけない。
と言い聞かせれば言い聞かせるほど、
人と比較してはいけない。
この「いけない」の部分を認識できないので
比較します💦
思えば思うほど・・・
○○ちゃんに比べて負けていない。
これも「負け」を認識してます!
本当は勝っているのに・・・
STEP57でお伝えした
脳は最後の記憶を残す上書きタイプとお伝えしましたね!
ここでもそれは同じです♪
落ち込んだあと、
よーし頑張るぞっと前向きになれば
前向きになれた記憶がのこり
心もあったかくなるでしょう。
ですが、
うわ〜最悪だ💦
もう嫌だ😭
で終わるとそのまま後味悪い感じです。
また比較する相手を、
比較対象を間違えていませんか?
○○ちゃんはいつもすぐ彼氏ができて、
いいな〜
私なんてまだ彼氏ができない💦
友達というだけで比較対象にしていませんか?
彼女の裏の状況を知った上で比較していますか?
何もしていない自分と
何もしていない友達が
よーいスタートで出て
友達だけに彼氏ができたら
それは比較して悔しい想いをするでしょう。
ですが、
彼女は見えないところで
友人に誰か紹介してとお願いしていたかもしれません。
メイクやファッション、ダイエットをしていたかもしれません。
家でだらだらテレビを見る時間、
出会いの場にでかけていたかもしれません。
もしそうであれば、
何も行動に移していないあなたとその友人は
そもそも比較対象ではないということです。
比較できない人と比較して落ち込む必要は
ないですよね??笑