他人の目や評価が気になるっていう方、
多いと思うのですが、
それって悪いことなんですか?
私のところにも
嫌そうな顔をしながら?
落ち込んだ表情で、
他人の目や評価が気になるんです😭
と相談を受けることがあります!
それって本当に
悪いことなのでしょうか?
私も他人からの評価(悪いこと)は
いやです・・・。
ですが、
起きたことは仕方がない!笑
最初は落ち込みます。
ガーンって

ですが、
人目があるから
可愛くなろうとか、
美しく歩こうとか、
おしゃれしようとか思いますよね?
綺麗になるための努力をします!
そして他人を見て、
あの人のように綺麗になろうとか
あの人みたいになりたくないとか
判断して自分のものにしています😊
人の目がなければ、
努力しようと思えないです🤣
逆に嬉しいことです💕笑
ただただ、
批判的な評価はいやです💦
それこそ言われたりしたら
ガーンって絶対落ち込むと思います

最初は⬆︎こんな感じになりますが、
落ち込むのは一瞬だけと決めています!
そして、内容によって次の策を練ります!
例えば、
彼の友達に
「お前の彼女ってあんまり気がきかないよね」
なんて言われたら、
あったときのことを思い出して、
どこに気がきけなかったのか?
反省会をします!
それでも浮かばなければ
次回の宿題♪
次回あったとき
その友達ではなくても
彼の友達を会う時は
気が利く女を少し演じますね♪🤣
指摘されたところは
成長するチャンスです✨
もう一つ私がガーンとなった
他人の評価では、
彼に勘違いされて、
嫌なことを言われたとき。
そりゃあ大好きな彼です。
言われてすぐはガーン🙀ってなります。
ですが、
彼にうまく伝えれなかった自分の
説明不足・表現不足を疑いますね!
こう言えば良かったかな?
こうしていれば良かったかな?
次はもっともっと
こう伝えよう💌
と思います!
なので成長できるんです✨
他人の評価はどうやってできると思いますか?
それは観察です。
もしあなたが誰かを評価したり批判するとき
する前に必ず観察をしていませんか?
例えば観察して
可愛い、可愛くない、
性格がいい、性格が悪い
を判断してると思います。
観察しなければ、
相手を褒めることもけなすこともできません。
ということは
あなたも誰かによくも悪くも観察されています😊
人間、興味がない人を観察したりしません( ̄▽ ̄;)
観察してくれて評価してくれるって
あなたを成長させてくれる場所を探してくれているということ
ありがたいことですよね💕
観察して
可愛いと思えば、
あなた可愛いね〜💕と褒められ、
観察して何か間違ったことを
したら、
そこは違うよ!と指摘される
本当にありがたいですよ♪
良いことも悪いことも
誰かに言われないと
それが良いことなのか悪いことなのかも
気づきませんよね?
落ち込むこともあります!
それをバネにして成長するのか
そのまま落ち込むのか
それもあなた次第ですよ😊
ここで思い通りの恋愛をするあたななら
選択するのは
きっと、
成長できる言葉と思って
受け入れること
ではないでしょうか?
他人からの評価は本当に嫌で落ち込んでいましたが、
今日新ためてすごいチャンスの言葉だったと
前向きに受け止めれました!