みなさん、こんにちわ♬
最近は、婚活中の方だけでなく、
既婚者の方からも相談をうけます!
結婚3年目、
家事をしても旦那さんからありがとうを言われたことがありません。
感謝されないです…。
どうしたら感謝されますか?
/
旦那さんひどーい( ̄▽ ̄;)
\
これあづちゃんの第一声!
家事をして、
お礼を言われなかったことの方が
私はあまりないかも…。
ご飯を作ったら
例え失敗しても
ありがとうとか、
成功したら
美味しいって言われ!
言われて当たり前だと思ってる♬
片付けをしたら、
ありがとう。はお互いに言う!
最近あづちゃんがピンチと思っていることは、
炊飯器が嫌いで、
ご飯は土鍋で炊いているんだけど、
主人は土鍋でご飯を炊いてくれないので、
ここだけはどんなに忙しくても、
どんなに眠くても絶対に私がやらないといけないことで、
そのご飯が
絶不調なの😭爆笑
3年はやってるので
自称ベテランだと思ってたんだけど、
なんかね〜
ここ最近お米に芯があったり
おこげができたり・・・
食べれるか食べれないかレベル💔

それで、ついに主人が
炊飯器を調べ始めた( ̄▽ ̄;)
クリスマス近いからさー
こんなもんプレゼントされたら
最悪だー💔
と思って
毎回本気でご飯を炊いている!笑
それでも失敗が続く…爆笑

もう原因がわからない・・・。
それでも怒られたことはない!
むしろ成功したら
当たり前のことだけど盛大に喜ばれる♪
旦那さんがありがとうを言わないのは
奥さんがありがとうを日頃から言ってないことが原因だと思う💦
相手ばかりに求める前に
あれ?自分はしてるかな??
してても伝わってなかったら
意味がないよね😭
1日をゆっくり振り返って
話しを聞いてみたら、
見事に言っていなかった💦
そう、心の中で思っていても
声に出さないと伝わらない💔
奥さんが心の中で思っているけど、
口に出さないってことは
きっと旦那さんんも思ってるけど、
口に出さないよ!
それでお互い分かりあえているから大丈夫と思うのか?
やっぱり言って欲しいのか?
の違いは大きと思う〜!!!!
そしたらね、
どのタイミングでありがとうって言ったらいいか分からないって
聞かれました( ̄▽ ̄;)
たっっくさんあるよ!
朝ちゃんと起きただけで、
ありがとうって思う!
それをすんなり起きてくれたり、
自力で起きてきてくれたら
すっごく助かるぢゃん?
そしたら自然と
起きてくれてありがとう〜って思う!
なかなか起きなかったら殺意芽生えるときあるけど🤣
朝ごはんを残さず食べてくれてたら
片付け楽だから
ありがとう〜って思うから言う!
残してても、
片付けてくれてたら
すっごく助かる♪
だからありがとうって思うから言う!
朝だけでもたくさん言う所あります!!!
まずは「ありがとう」が
さっと言えるようにトレーニングが必要だよね💦
我が家の結婚1年目の黒歴史時代は
たぶん「ありがとう」を言ってなかったと思う…。
言われていたのかもしれないけど、
記憶にない!笑
そして自分も言った自信がない🤣
だから黒歴史なんだと思う💔笑
相談の詳細はこちら