
目次
叶えたいものをするりと手に入れる方法
結婚したい、お金持ちになりたい
あれが欲しい、これが欲しい、
こうなりたいという未来を誰もが持っているはず…
私にはできない、
叶えるのは難しいとか思っている人ほど
叶えられない!
それは難しいという設定を
自分自身でしているから💦
できない理由をあげるのは得意なのに
できる理由を見つけるのは
難しいと最初はみなさん言います!
そう言っている人って
素直じゃないんだよね〜
だから何をおすすめされても
試さない!笑
すぐに試す人って
試さない人に比べて
自己肯定感も幸福度も叶うスピードも
比べ物にならないほど
高くて,早いっ!!
なりたい自分をイメージする
時間もお金も
似合う、似合わないも関係ない世界だとして
叶えたいものをまずは妄想する♡
そこで大活躍するものは
ビジョンボード
(ドリームマップ等呼び方は複数ある)
用意するもの
・雑誌
・ハサミ
・ペン
・のり
なりたいものに近い写真を
雑誌、広告なんでもいいので
たくさん切り抜く。
それを毎日見るものに貼る!!
私は、直近で叶えたいものは手帳に、

しかも茶色ばっかり 😎
マイブームが茶色なんだろうねっ笑
1年単位で叶えたいものはリビングに貼ってます♡
リビングに貼っている物の大きさは
なんと80cm×60cmと巨大な画用紙
時間はかかるけど、
作っている時はとーっても楽しい♡
/
絶対叶うな〜と思っちゃう 😎
\
切ったり貼ったりが
苦手な人は画像でもおっけ〜
実際に作成いただいた画像
携帯の画像にもできる⭐️

毎日、
目に入るようにすることがポイント!
大好きなノート派の方から、
部屋に飾れるように色紙タイプ派まで
人それぞれ♡
作成のポイント
叶った後のアルバムと思って作ること!
お友達と旅行に行った後って,アルバムを作るでしょ?
そのアルバムと思って過去系でつくること♡
もうすでに叶った自分になりきってね〜 😎
コメントは必ず達成したと思って感じたことを書く!
それを叶える為にするべき行動は?
切り抜きしながらワクワクしている時や
眺めているときに
ヒントがどんどん降りてくるので
ふと思ったことは即行動♡
例えば、
結婚式場ってすごく悩むので
先に目星をつけておく
(相場,立地,雰囲気をリサーチ)
それが決まれば
ドレスが似合うように
ダイエットしたり、
エステに通ったり、
貯金したり、
先輩花嫁にアドバイスをもらったり、
一人でしかできないことをしたり。
/
やらないといけないこと,やりたいことで盛りだくさん♡
\
注意事項
弱音は吐かない
願いをオーダーしたら
叶うまで諦めない!
弱音を吐かない。
弱音を吐くと
それもオーダーされるので
できない、叶わないが実現する!
タイムラグは起こる!
期限が過ぎても叶わなかったら、
想像以上の物を引き寄せる♡
潜在意識を意識する
潜在意識が詰まっていると
願いは叶いにくい!
常にピカピカにしておく♡
こじらせ女子は
潜在意識のパイプがつまっている💦
をよく使う人は要注意!
途中でくじけそうになった時
落ち込んだり、諦めたくなる時もある!
そんな時こそ、作ったビジョンマップを見る♡
叶った自分が作ったアルバムだよ?
叶った自分が今も自分にアドバイスをくれるとしたら
どんな言葉をもらえるか想像してみる。
叶うスピードが遅くなるから悩まないでくれるかなー!
みたいなことを私はしています!笑
叶える前の人の悩みって
叶えた人からしてみると
本当に小さい事だったり、
視点がずれてたりするんだよね〜
それは叶えてないから、体験したことない世界だから
そう思うだけであって、
体験してしまえば、どうでもいいことになる!
小さい頃、
逆上がりでできなくて、
私には一生できない難しい物だと思っていて、
何が足りないのか?
いつも考えてた💦
でも1回成功したら、
勢いが大事だとか、筋力が足りないとか
そんな事どうでもよくて
とにかく練習あるのみ!
って思うのと同じ。
体験した人と体験していない人では
悩む所が違う♡
婚活を卒業した可愛い花嫁

長年彼氏がいなかった方、
2年後の私と題して
2017,5月に作成したビジョンボード
作成当時は、
作成することは楽しいけど、
叶う気がしません!
とずーっと言い続けていた女性ですが、
半年の交際後、入籍も済ませ,
2018,12月に結婚式を挙げます♡